◆書式・様式作成エイド◆
== 書式・様式が簡単に作れます。簡単に記入出来ます ==

ここでは決められた書式に記入する簡単な方法を紹介します。

一般に、書式には4種類の記入欄があります。
最も多いのは、文字や数字を書き込む「テキスト」欄。次いで、○や×などの記号を記入する「記号」欄。 そして、印鑑用の「押印」欄と画像や地図などの「イメージ」欄があります。

テキスト欄イロハ ABC 山田太郎 123 など
記号欄 レ点,バツ,丸,囲み,ストライク2 など
押印欄  など
イメージ欄「イメージ」欄はこの簡単バージョンでは対応しておりません

このバージョンでは、元の書式の修正用に修正テープを加えました。 例えば元号を「平成」から「令和」に書き換えるようなときに使えます。
右側の「新規作成」は使い方の説明を兼ねていますので、始めにご覧いただき、 使い方が分かったら書式例を使用して下さい。