三味線の奏法
右手の奏法
アワセ撥、アワセ
(シャン、チャン)
隣り合う2本の糸を同時に演奏する

スクイ撥、スクイ
(ロン、レン、ルン、リン)
糸をすくって弾く
開放弦の一二はロン
開放弦の三はレン
勘所を押したとき、一二はルン
勘所を押したとき、三はリン

ウラ撥、サカ撥
(レルルン、コロリン)
撥の裏側の親指を当てている側の撥先で三の糸からかきあげるようにしてスクウ

カタ撥


タタキ撥


カスメ撥


オシ撥


コカシ撥


モロ撥


コマブセ


トレモロ


ピッチカート


左手の奏法
ウチテ
(オイ)
棹の中ごろを左の三本指でポンと打つ
曲の間どりや次のフレーズの呼出しに使う

ウチ、打指
(ウン)
指で勘所を打つ

ハジキ
(ロン、レン、ルン、リン)
糸を左手の指先ではじいて鳴らす
倍音の多い鋭い音がする
開放弦は人差指又は中指ではじく
勘所は人差指で押さえ、中指か薬指ではじく

ウラハジキ
(レレレン、コロロン)
親指以外の指の爪側で、開放弦を連続的に跳ね上げるように、棹の裏側からはじく

ケシ
(ポ、テ、チ)
ウチテの構えで糸に軽く指を当て、弾いた直後の余韻を消す
一の糸:ポ
二の糸:テ
三の糸:チ

スリ、擦り指
勘所に当てた指を擦るように動かして余韻を上げ下げする

ユリ
説明

ハナス
説明

ソトハジキ(サカハジキ)


ウチハジキ(ウキウチ)


ハズシオサエ(ソトオサエ)


コキ


フラジオレット


 

 
両手の奏法
スクイハジキ


ケシハジキ(アテ撥)


ニゴリビキ